Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

水前寺清子

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水前寺 清子さんは1945年10月9日熊本県出身の演歌歌手。

本名は林田 民子(はやしだ たみこ)で、芸名の水前寺は故郷・熊本市の水前寺成趣園から、清子は熊本ゆかりの戦国武将・加藤清正からそれぞれ取られている。

愛称の「チータ」は、小柄だったのを作詞家の星野哲郎さんが「ちいさなたみちゃん」と呼んだことに由来する。

 

15歳時に「コロムビア歌謡コンクール」に出場し2位になり、星野哲郎さんが声を掛けたことが後のデビューのきっかけになる。その後、歌謡コンクールを主催したコロムビアで11回もレコーディングをしたものの、レコードデビューすることはできなかったため、クラウンレコードに移籍し、畠山みどりさんが歌う予定だった「袴を履いた渡り鳥」を「涙を抱いた渡り鳥」とタイトルを変更してデビューを果たした。 

1970年から民放ドラマ史上最高の視聴率56.3%を記録したTBSドラマ「ありがとう」に主演し、山岡久乃さん演じる母と娘(水前寺)を演じた。

プロデューサーの石井ふく子氏はこのドラマを構想以来、ヒット曲連発・人気絶頂で大忙しの水前寺さんがTBSに歌の仕事で来るたびに口説き、歌手しかやらないという水前寺を出演させたという。

「NHK紅白歌合戦」には1965年(16回)から1986年(37回)まで22回連続出場。紅組の司会を4回務めた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

※ブログランキング参加中です。

もしよろしければバナークリックで応援してください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 芸能ブログ 美人・美女へ

にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2439

Trending Articles